お知らせ
商品の的確な確保と働き方改革の一環として定休日を
第2、第4日曜日と毎木曜日に変更させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
松葉堂
5月(皐月)
5月は爽やかな季節ですが、年々暑い日も多く見受けられるようになりました。水分を補給して体調にはご留意くださいませ。
弊店でのお買い物もG・W中 とくに3日~5日はたいへん込み合いますのでご容赦くださいませ。
尚、事前にご予約いただいた商品は列に関係なくお渡しできるようご用意させていただきますが、お渡し時間が重なってるときは少々お待ちいただくこともございますが混雑防止にご協力いただきますようお願い申しあげます。
<端午の節句>
端午に厄払いを行った中国の故事に由来するのが5月5日の端午の節句です。
男児の健康と武勇を祈る節句で現代では子供の日として定着しているようです。
初節句には柏餅や粽だけでなく、菖蒲や兜など季節の風物をかたどった菓子などもよいのではないでしょうか。

柏餅 各\110
白(こしあん)と よもぎ(粒あん) がございます。
ちまき
3本束 \750。
5本束 \1,200。
冷やしみたらし \320
シコシコした腰のあるお団子にあまからのみたらしたれをたっぷりかけました。よく冷やしてお召し上がりください。
水まんじゅう
弊店夏1番の大人気商品です。
・こしあん \110
・抹茶あん \110
・夏みかん \150
・桃 \150
5月中旬からの販売となります。
わらび餅 \550
丁寧に練り上げたわらび餅に香りのよいきなこをたっぷりまぶしました。
5月中旬からの販売となります。
節句の内祝い用白蒸しもご予約にて賜ります。
\850~\3,000
お待たせしました!
夏の風物特製水まんじゅう、わらび餅は5月12日よりの販売予定ですが、商品入荷等の都合で2~3日遅れる場合がございます。
大好評のいちご大福、パイン や はっさく など フレッシュフルーツ大福の販売は4月末で終了いたしました。
12月までしばらくお休みさせていただきます。
5月中旬から夏の風物、水まんじゅうが始まります。
弊店の4月の月末の定休日は、27日(日曜日)です。
弊店の5月の定休日は、
1日、8日、15日、22日、29日の毎木曜日と
11日、25日の第2第4日曜日です。
5月の生菓子 \160~
柏餅 と ちまき
柏餅は、白(こしあん)と よもぎ(粒あん) があります(各\110)。
ちまきは、3本束\750、5本束\1,200 があります。
冷やしみたらし \320
シコシコした腰のあるお団子にあまからのみたらしたれをたっぷりかけました。よく冷やしてお召し上がりください。
水まんじゅう
弊店夏1番の大人気商品です。
・こしあん \110
・抹茶あん \110
・夏みかん \150
・桃 \150
5月中旬からの販売となります。
わらび餅 \550
丁寧に練り上げたわらび餅に香りのよいきなこをたっぷりまぶしました。
5月中旬からの販売となります。